衛生点検検査とHACCP

社会から求められる衛生管理レベルは年々高くなっています。消費者の納得が得られる管理水準をいかにして達成するか、私たちがお手伝いさせていただきます。

HACCPシステムの導入・認定・検証を通しての高度な衛生管理、講習会や研修会による知識・技術水準の向上や援助、豊富で広範囲な情報を基盤とするバックアップ体制の提供など、他に例をみない総合的な衛生管理をお届けします。

点検内容

衛生管理体制の充実強化と関係者の衛生意識の向上を図り、危害発生の未然防止を図ります。

  1. 施設の管理状況
  2. 食品取扱い設備の管理状況
  3. 食品の取り扱い方法
  4. 給水及び汚物管理状況
  5. 従事者の衛生管理状況
施設の点検
施設の点検

細菌検査

器具や手指などの汚染状態の検証や、食材・提供食品などの安全性確認が行えます。

  1. 拭き取り検査
    取り扱い器具や従事者の手指の汚染状況を検証します。
  2. 食品検査
    原材料や提供食品の汚染状況や安全性を検証します(汚染指標菌や食中毒菌の検査)。
細菌検査
細菌検査

点検・検査の概要

実施の手順の概要は、計画、実施、評価、見直しの4段階になります。

PDCAサイクルを循環させることで衛生管理の状況を改善し、従業員の方々の意識向上を継続的に行います。

当科学センターでは、この食品衛生点検・検査をワンウェイとして考えるのではなく、サイクルとして考えます。サイクルとして循環させることで、より確実性を向上させ、管理方法を容易なものとし、経費の低減を図ります。

PDCAサイクル

点検・検査の目的

当科学センターは、食品を取扱う施設の衛生点検・検査をすることによって、客観的な分析と評価、その結果に基づく研修や是正、改善を支援します。これにより、食品が原因となる衛生的な危害の発生を未然に防ぐ体制を確立することができます。

皆様の食品衛生管理に必ずお役に立つと考えております。

当法人の点検・検査実施の特徴

  • 社会的中立性
  • 厚生労働大臣登録検査機関としての確かな技術力と信頼性
  • 専門職員、技師による幅広い知識と経験
  • 専門機関としての情報収集力

点検・検査の流れ

STEP1  計画

  • お客様と衛生管理、衛生方針の確認、実施仕様等の打ち合わせ
  • 実施対象施設・日程の決定等

STEP2  実施

  • 点検表による衛生管理状況の点検・調査
  • 食品営業施設内の食品、調理器具、従業員の手指等のサンプリング
  • 点検・調査結果に基づいた講評 等

STEP3  評価

  • 実施後の細菌検査結果、報告書の作成
  • 点検・確認事項別の集計
  • 検体、検査項目別の集計 (危害予測に基づいた改善方法のご提案もします。)

STEP4  見直し

  • 実施日程、点検表、採取検体、衛生管理方針の再確認
  • 今後の課題、次回計画のご提案 等

詳細やご不明な点は「お問い合わせ」までご連絡ください。

お問い合わせ先
一般財団法人東京顕微鏡院 豊海研究所 電話 03-3534-2971( 代表 )

お電話でのお問い合わせ