平成18年度の公益セミナー
日時 | 2006年12月13日(水)13:30~16:30 |
---|---|
会場 | 日本橋社会教育会館 8階ホール (東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号) |
テーマ・講師 | 1.飲食店、集団給食施設および高齢者施設におけるノロウィルス食中毒リスクと対策 森 功次・・・東京都健康安全研究センター 微生物部 ウィルス研究科 2.食品工場、飲食店における防虫・防そ対策 池尻 幸雄・・・イカリ消毒株式会社 技術研究部 |
日時 | 2006年11月13日(月)19:00~20:00 |
---|---|
会場 | こころとからだの元氣プラザ 1階 (東京都千代田区飯田橋3-6-5) |
テーマ・講師 | 人間は仕事に埋没している時や、何かに集中しているとき、我を忘れ安定した精神状態になります。表現者もまた、自然に心を任せ集中する事ができたとき、新たな「自分パワー」を感じることができるとい言います。 人生を輝かせるためにこころを開放し、ゼロの自分に戻るにはどうすればいいのか。長い制作体験に基いて、こころのパワーを高めるお話をいたします。 横尾 龍彦(よこお たつひこ)/画家 1928年福岡生まれ。東京藝術大学卒◇72年ローマ滞在・ローマ幻想画集”幻の宮”刊行。以後東西を往復、ドイツ滞在26年。◇78年より山田耕雲老師に師事、参禅体験によってそれまでの秘教的幻想絵画から、内在する天真の創造性と表現を獲得する。◇80年渡独後、絵画と彫刻の個展を東西の美術館、画廊などにて多数開催。◇89年サレジオ会聖像彫刻吉田五十八賞受賞◇98年画集「横尾龍彦(1980~1998)」を刊行。◇2000年以降、世界各地の美術館などにて個展及びパフォーマンスを開催。現在、秩父とベルリンにアトリエを設け独自の視点で日本文化の源流と未来を探る。 ◆横尾龍彦新作展◆ 2001年より2006年まで、ベルリンで制作された未発表新作を展示 会期:2006年11月13日~12月9日 会場:こころとからだの元氣プラザ1階 「ギャラリーひろば」 |
主催 | 財団法人東京顕微鏡院 / 医療法人社団こころとからだの元氣プラザ |
日時 | 2006年10月31日(火)18:30~20:00 |
---|---|
会場 | こころとからだの元氣プラザ 1階 (東京都千代田区飯田橋3-6-5) |
テーマ・講師 | 骨粗しょう症は、老化現象ではなく疾患です。しかし、自覚症状のないまま進行するため、推定患者数は1,100万人と言われていますが、治療を受けている方は、わずか20%程度です。自分は大丈夫、と思っていると知らないうちに進行し、予防できるものもチャンスを失ってしまいます。 骨粗しょう症にはどんな検査方法があるのか、丈夫で若々しい骨を維持するためにの日常の生活の注意点や効果のある運動など、具体的に分かりやすいお話をしていただきます。 講演:折茂 肇(おりも はじめ)先生 医療法人社団こころとからだの元気プラザ学術顧問・骨粗鬆症外来担当医、健康科学大学学長 東京大学医学部卒、東京大学医学部老年病学教室教授、大蔵省印刷局東京病院院長、東京都老人医療センター院長などを経て現職。日本老年学会会長、日本抗加齢協会理事長、財団法人骨粗鬆症財団理事長など。国際老年学会会長賞(1993年)、日本骨代謝学会賞(1994年)、日本医師会優功賞(1999年)、アジア大洋州老年学会賞(2003年)など。最新刊「1,100万人の骨粗鬆症”沈黙の疾患”と上手につきあうための本」(ぎょうせい)など著書多数。 |
主催 | 財団法人東京顕微鏡院 / 医療法人社団こころとからだの元氣プラザ |
日時 | 2006年10月12日(木)13:30~16:30 |
---|---|
会場 | 中央区日本橋社会教育会館 8階ホール (東京都中央区日本橋人形町1-1-17) |
講演 | 1)生産段階における農薬への対応 横田 敏恭(農林水産省 消費・安全局 農産安全管理課 農薬対策室長) 2)ポジティブリスト制に対応した残留農薬試験と輸入食品 永山 敏廣(東京都健康安全研究センター 多摩支所 理化学研究科長) |
主催 | 財団法人東京顕微鏡院 |
日時 | 2006年9月8日(金)18:30~20:40 |
---|---|
会場 | こころとからだの元氣プラザ 1階 (東京都千代田区飯田橋3-6-5) |
テーマ・講師 | レーザー治療編では、炭酸ガスレーザーによるホクロ除去の模様を映像でご紹介いたします。またサマークールやルビーレーザー、レーザー脱毛などについてもお話いたします。 注入療法編では、親しみやすいビタミン注射からひどい肩こりのツボ注射治療まで、実技を交えいろいろな角度からご案内いたします。
|
主催 | 財団法人東京顕微鏡院 / 医療法人社団こころとからだの元氣プラザ |
日時 | 2006年8月30日(水)18:30~20:30 |
---|---|
会場 | トータルヘルスセンターBe-Well!市ヶ谷 (JR市ヶ谷下車徒歩3分、東京顕微鏡院2F) |
内容・講師 | 内容:鍼灸治療の紹介・鍼とお灸の体験 講師:安野 富美子(トータルヘルスセンターBe-Well!所長代理) |
主催 | 財団法人東京顕微鏡院 / 医療法人社団こころとからだの元氣プラザ |
日時 | 2006年7月28日(金)18:00~21:00(受付開始:17:30~) |
---|---|
会場 | 女性と仕事の未来館(東京都港区芝5-35-3) |
テーマ・講師 | 「最近ものわすれがひどくなった気がする・・・」とか「人や店の名前が思い出せなくて・・・」という方の中には、加齢による《ものわすれ》ではなく専門医の診察が必要な方もおられます。 この違いをどうやって確認し、その対策をどこに相談すれば良いのか、認知症早期発見のためのツールをご案内しながら、詳しく紹介いたします。人には聞きにくいことですので、是非このセミナーをお役立てください。 ■基調講演:認知症医療のこれまでとこれから 講師:長谷川 和夫 先生 社会福祉法人 浴風会 認知症介護研究・研修東京センター長、 聖マリアンナ医科大学名誉教授 長谷川式簡易知能評価スケールの開発者であり、認知症に関する著書を多数執筆。全国各地の講演会で、認知症の正しい理解に向けて日々活動を行っている。 ■特別講演:コグヘルステストによる早期発見とオーストラリアでの臨床例について 講師:Dr. David Darby CogState社 創設者/取締役/チーフ・メディカル・オフィサー、メルボルン大学準教授 CogState社の創業者の1人であり、認知症早期発見のためのテスト=CogHealth(コグヘルス)の開発者の1人 ■パネルディスカッション ◎ モデレーター 樋口 恵子(評論家、高齢社会をよくする女性の会代表、東京家政大学名誉教授) ◎ パネリスト 長谷川 和夫 Dr. David Darby 山田 達夫(福岡大学内科第5教室 教授) 田中 冨久子(医療法人社団「こころとからだの元氣プラザ」ものわすれ相談外来担当医 国際医療福祉大学教授) |
主催 | 財団法人東京顕微鏡院 / 医療法人社団こころとからだの元氣プラザ |
日時 | 2006年7月21日(金)13:30~16:30 |
---|---|
会場 | 中央区立日本橋社会教育会館 8階ホール (東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号) |
テーマ・講師 | 新しく施行された残留農薬等のポジティブリスト制度 講師:宮川 昭二(厚生労働省 医薬食品局 食品安全部 監視安全課) 農林水産省におけるポジティブリスト制度への対応 講師:東野 昭浩(農林水産省 消費・安全局 農産安全管理課 農薬対策室) |
主催 | 財団法人東京顕微鏡院 |
日時 | 2006年7月12日(水)18:30~20:40 |
---|---|
会場 | こころとからだの元氣プラザ 1階 (東京都千代田区飯田橋3-6-5) |
テーマ・講師 | メディカル美白編では、ピーリングや超音波イオン導入といったスキンケアについて、実技を交えてご案内しました。 また、美容小手術編では、局所麻酔で可能な手術について写真を交え解説し、瞼の手術で肩こりが解消した事例など、美容医療の嬉しい効果もご紹介しました。
|
主催 | 財団法人東京顕微鏡院 / 医療法人社団こころとからだの元氣プラザ |
日時 | 2006年5月18日(木)13:30~16:20 |
---|---|
会場 | すまい・るホール 住宅金融公庫本店1階 (東京都文京区後楽1-4-10) |
テーマ・講師 |
|
主催 | 財団法人東京顕微鏡院 |