文字サイズ
戻る
公益事業の一環として、出版物により保健衛生思想の啓発と、医療に関する新しい科学的情報の普及につとめています。
「新型コロナウイルス感染症とは~新しい日常で、いま私たちにできること」 New!
Vol.1 認知症と口腔衛生
認知症の現状を包括的にとらえながら、 これまであまり注目されることのなかった 口腔衛生と認知症の関連性について
Vol.2 認知症と糖尿病・メタボ
糖尿病と認知症との関連性を踏まえた予防策、生活習慣に関する住民調査の報告、運動習慣と認知機能の関係などについて
Vol.3 認知症と高血圧
高血圧と認知症との関連性や、若いうちから必要な対策、三密回避が基本となるWithコロナ時代の予防活動などについて
働き世代から始める、健康長寿に向けた食とからだづくり ~老化予防とメタボ予防の視点から~
1. ノロウイルス食中毒 予防と対策
これで納得!! HACCPシステム導入のための7原則
スーパーマーケットのリスク管理、食品加工の安全・衛生管理~カットフルーツ編~
過去の出版物はこちらをご覧ください。