オンデマンド配信New!
東京顕微鏡院 創立130周年記念シンポジウム
新型コロナウイルス感染症とは~新しい日常で、いま私たちにできること
皆さんご承知のとおり、世界中で新型コロナウイルス感染症が猛威をふるっています。日本では緊急事態宣言が 解除されたとはいえ、依然、予断を許さない状況が続いています。
国内のワクチン接種も2021年10月末現在、2回目の接種率が67.01%となりましたが、3回目の接種が検討される状況です。
新型コロナウイルスに感染しないために、また、数年後に起こりうるパンデミックに備え「新しい日常」でいま私たちにできることを、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
配信日時 | オンデマンド配信中 |
---|---|
受講方法 |
YouTubeによるオンデマンド配信 事前にお寄せいただいた質問を踏まえて、パネルディスカッションを行います。
※質問は1月20日(木)に締め切らせていただきました。 |
内容 |
新型コロナウイルス感染症とは
|
受講費 | 無料 |
主催 | 一般財団法人東京顕微鏡院 / 医療法人社団こころとからだの元氣プラザ |
後援 | 厚生労働省、東京都、健康日本21推進全国連絡協議会、 日本医師会、東京都医師会 |